こんにちは、獅子野です。 今日はとても暖かかったですね。まさに小春日和です。 小春日和は秋の終わりから冬の始め頃に掛けての、穏やかで暖かな気候を指す言葉だそうですが、春の言葉と誤用している方が4割だとか。 時代の変化と共に本来持つ言葉の意味合いも変わっていく ...
もっと読む
\長く、快適に過ごせる家を/工務店、水建さまと今後の方針についてディスカッションを行いました
こんにちは、獅子野です。 昨日はハロウィンでしたね!出張で帰るのが夜遅くなりましたが、 息子作のハロウィンカボチャ粘土ランタンで少しだけハロウィン気分を味わえました。 さて、本日ご紹介するのは、萩市の工務店水建の水津さまです。 前回のカルテを確認すると、2020 ...
もっと読む
【はぎビズだより】第34号を発行しました
こんにちは、獅子野です。 10月〜11月前半の予定を詰めすぎて、ぐったり気味です。 昔から働いていないと不安になるセルフマネジメントダメダメタイプなので、 そろそろ年齢も重ねいい年になってきたので休むことと遊ぶことをしっかりやっていきたいです。 本日ははぎビズだ ...
もっと読む
\まちじゅうにあふれるおたからをめぐる旅/萩まちじゅう博覧会が開催されます
こんにちは、獅子野です。 夜くつろいでいると視線を感じたので探すと、部屋の隅の暗がりから飼い猫が見ていました・・・。暗いところにいるので眼だけ光っていて、表情が見えず、何年一緒にいてもミステリアスで面白いなと思いました。 さて、本日はいよいよ公開された萩ま ...
もっと読む
\萩の良いもの、選りすぐり/川崎アゼリアで萩物産フェアが開催中です
こんにちは、獅子野です。 最近、とある大学生の卒論インタビューを受けました。テーマはジェンダーを含めた多様性を尊重している企業はビジネス的にも優位なのか?について。 私からはビジネス的に女性だから苦労したこと、良かったこと、それによる経済への影響などをお話 ...
もっと読む