こんにちは、事務局スタッフ柴子です。
今朝、道のど真ん中で悠々とくつろぐ黒猫に遭遇して、つい笑ってしまいました。
朝の日陰のコンクリートはひんやりしていて気持ちいいんでしょうね🤭

本日ご紹介する事業者さまは、下関を中心に県下最大の店舗数を持つクリーニング店のハニードライの近藤さまと、DX支援をされている株式会社etika の宮村さま。
ハニードライの他にも、揉みほぐしの楽えもんや、デイサービスのコンパスウォークなどを運営していらっしゃいます。
ハニードライさまとは、いつもオンライン・どこでも!はぎビズでご相談をさせて頂いております💻
はぎビズへのご相談の内容は、展開予定の新サービスについて🤔
子育て世帯にターゲットを絞った新事業展開ができないか?とアイデアをお持ちで、
このサービスのネーミングや、具体的にどういったお客さまをターゲットにして展開していくか、ディスカッションを重ねています。
近藤さまは初回のご相談の時から、
「クリーニングを通じて家族が楽しめる工夫ができないか。子育て世帯の心を豊かにするサービスを作りたい」と、
お子さんもサービスを楽しんでもらえるようなアイディアを持っていらっしゃいました😲✨
子育て中のママである獅子野センター長は、
「子供特有の汚れは、子供を寝かしつけた深夜にママが頑張って落としている。ここを手助けしてもらえるとすごく助かるのですが、そういったものも有りですか?」
とお訊ねすると、近藤さまから「もちろんです!」と頼もしいお答えが。流石クリーニングのプロ!🤩
とはいえ、どうしても落とすのが難しい汚れはあります🤔
「その時は『何故この汚れが落ちなかったのか』科学的に説明する絵本を付けたりすると、
『落ちない汚れ』も学習コンテンツの一つとして楽しんで頂けるかもしれません」
というアイディアも提案していましたよ。
ネーミング提案も行い無事サービス名も決まり、いよいよ具体的にプロモーションの方向性を煮詰めていっています。
獅子野センター長が、子育て世帯に向けて分かりやすいプロモーション展開をしていると着目したのが「宅配食材サービス」🚛💨
短く簡潔なアニメーションで、「学校や仕事で忙しい時、遠くへ重たいのを我慢して買い物に行かなくても、安心安全な当店が食材をお届けします!」ということがすぐに伝わります。
共働きの子供がいるご家庭をターゲットとしている今回のハニードライさまのサービス、そのアピールの方向として参考になると獅子野センター長は考えています。
現在、システム構築など、具体的な方向に動き出しているハニードライさまの新サービス。
子育て中のご家庭の強い味方になりそうです!💪😤
スクリーンショット 2021-07-13 17.02.39
今後の活躍が楽しみなハニードライさま。
引き続きはぎビズが、伴走応援いたします

【ハニードライ】
https://www.honeydry.net/
〒759-6604
山口県下関市横野町1-21-13
TEL / 083-258-2110
FAX / 083-258-3664

【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022