こんにちは、獅子野です。
最近朝晩が冷えてきましたね。通勤の自転車も寒いのでとにかく早く漕いで体を暖めています。いよいよ冬が近づいてきたなと感じます。

本日ご紹介するのは、理容室RANKERのオーナー大谷さまと、店長長岡さまです💇‍♀️
大谷さまが築いてこられたRANKERのお店に個性的なスタッフの方が増えてきたことで、
もっと皆さんの個性をのびのびと表現できる、そんなブランディングについてディスカッションをしにいらしてくださいました。
ブランディング、と聞いてみなさんが思い浮かぶのはどんなことでしょうか?🤔
コンビニでいつも買うのはこのお茶、友達とランチならこのお店など、ある程度決まった購買を繰り返しているのではないでしょうか?
そのお茶を買うのはなぜでしょうか?何も考えずに飲めるベーシックなお茶だから、脂肪への効果があるから、本格的な味を謳っているから・・・
友達といつもランチに行くお店はどこが気に入っているでしょうか?
わいわい話しても大丈夫なカジュアルな雰囲気、地元のものを使っていてコスパがいい、長時間滞在ができるスイーツが充実している・・・など、理由がありますよね。
人は毎日35,000回も決断をすると言われています。
そんなに多くの決断をしていると疲れてしまいますよね。
だからこそ失敗したくない、効率的に選びたい😤
選択の判断基準は求めている心地よい体験を得ることができるか、だと思います。
私はブランド=心地よい体験をさせてくれる信頼の形だと思っています。
まずはRANKERさんがお客様とどんな心地よい体験の約束を結んでいるのかをヒアリング。
RANKERさんは口コミで、「丁寧な接客」「気さくなのにきっちり仕上げる」「イメージ通りの仕上がり」と高評価ばかりです。
この評価について伺うと、緊張して髪を切りにいくのではなく、日常生活で身近な馴染みの店となる雰囲気を大切にしていらっしゃったり、どんなに常連さんでも丁寧にきっちりした対応を心がけていらっしゃるとのことでした。
実は理美容室が苦手なランキング上位が、会話が気まずい、思い通りの仕上がりにならない、空間がおしゃれすぎる、といった場違い感・コミュニケーション不足・居心地の悪さをお客様が感じられることに起因しています。
しかしRANKERさんは大切にしているお店の姿勢がしっかりお客様に伝わっており、心地よい体験作りが出来ており、これは素晴らしい強みだと感じました😲✨
築いてきたお客様との信頼の軸を裏切らず、スタッフさんの個性が輝く方法や見せ方を、スタッフさんも巻き込み、みんなで形にしていくことになりました💪😤
常にお客様、スタッフの皆さんのことを考えられており、今後のチャレンジも楽しみな大谷さま。
引き続き伴走応援いたします!
IMG_4584

【理髪ランカー】
https://ranker-ranker.com/
〒758-0061 山口県萩市大字椿2990-1
定休日 / 木曜日
営業時間 / 9:00~19:00
TEL / 0838-21-7351

【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022