こんにちは、獅子野です。
大寒波、萩市内の道路も凍ってしまいましたね。折角なので楽しもう!と積もりたての新雪で雪の結晶を観察して、降り固まった凍った雪はざくざくと踏みしめて歩くと耳や足の裏の心地の良さを楽しんでいます❄️
本日ご紹介するのは、現役地域おこし協力隊で田万川地区を担当されている龍さまです🐉
前回のディスカッションでは田万川を盛り上げるためのディスカッションを行いましたが、本日は田万川温泉×龍さんの強みであるソロギター演奏についての内容でご相談にいらっしゃいましたよ。
龍さんは何と10歳からギターを始めたそうです♬
バンドというと、ギター、ドラム、ベース、ボーカルなど様々な音が重なって曲を奏でますが、龍さんはソロギターという全ての楽器パートをアレンジして1本のギターで演奏するソロギターという技術で演奏されます😲
YouTubeでの楽曲も見せていただきましたが、音の幅や奏でられるメロディの美しさにじっと見入ってしまいました。
【ソロギター】群青|YOASOBI − Blue|YOASOBI 【Fingerstyle solo guitar】−
幸いなことに、田万川でのイベントでは想定以上のお客様の来場に繋がっているそうですが、
田万川温泉に入らずに帰られてしまう方も多いため、出来れば温泉に入ってもらいたい、と龍さんが考えたのが、温泉でのギター生演奏です✨
温泉に入ってスッキリした後で、龍さんのギター生演奏を聴けると、身も心も癒されリフレッシュして帰れそうですよね😆
内容を一緒に考える中で、大切なのはやはりお客様目線です。
定期的に演奏日を決めることで、聴きたい人は目指して来店しやすくなるのでは?
ただ演奏するだけではなくお客様との繋がりも得てリピート利用にも繋げたいので、
例えばリクエストカードを置いておき選曲エピソードと一緒に龍さんが紹介したら嬉しいのでは?
さらにたまってきたリクエストカードを企画展として展示することで、
お風呂上がりのお客様が「私もこの人と同じこの曲が好き!」など待ち時間も楽しく滞在してくれるのでは?などなど、先の展開を見据えてディスカッション。

今「温泉」というキーワードで調査をした時にホットなのは、
いかに長期的に滞在を楽しんでもらえるか?という内容であること、
田万川温泉やキャンプの口コミに、海外客の口コミも増えていることなどから、
例えば田万川にゆかりのあるライブラリースペースを設けるために
田万川の人から本を募りキュレーションをしたものだけを置くのはどうか?など
現状からの分析、トレンドからの流れ、お金をかけずに知恵でできる顧客満足度向上の方法などをお話ししましたよ✨
龍さんは思い立ったが吉日の即実行タイプの方ですので、これからもどんどん新たな挑戦が田万川から生まれてくると思います。
とても楽しみですね!!
引き続きはぎビズが伴走させていただきます。
【田万川温泉 憩いの湯】
https://www.yutoripark-tamagawa.com
〒759-3112
山口県萩市下田万2849−1
休日 / 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
営業時間 / 10:00〜21:00
TEL / 08387-2-1150
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
大寒波、萩市内の道路も凍ってしまいましたね。折角なので楽しもう!と積もりたての新雪で雪の結晶を観察して、降り固まった凍った雪はざくざくと踏みしめて歩くと耳や足の裏の心地の良さを楽しんでいます❄️
本日ご紹介するのは、現役地域おこし協力隊で田万川地区を担当されている龍さまです🐉
前回のディスカッションでは田万川を盛り上げるためのディスカッションを行いましたが、本日は田万川温泉×龍さんの強みであるソロギター演奏についての内容でご相談にいらっしゃいましたよ。
龍さんは何と10歳からギターを始めたそうです♬
バンドというと、ギター、ドラム、ベース、ボーカルなど様々な音が重なって曲を奏でますが、龍さんはソロギターという全ての楽器パートをアレンジして1本のギターで演奏するソロギターという技術で演奏されます😲
YouTubeでの楽曲も見せていただきましたが、音の幅や奏でられるメロディの美しさにじっと見入ってしまいました。
【ソロギター】群青|YOASOBI − Blue|YOASOBI 【Fingerstyle solo guitar】−
幸いなことに、田万川でのイベントでは想定以上のお客様の来場に繋がっているそうですが、
田万川温泉に入らずに帰られてしまう方も多いため、出来れば温泉に入ってもらいたい、と龍さんが考えたのが、温泉でのギター生演奏です✨
温泉に入ってスッキリした後で、龍さんのギター生演奏を聴けると、身も心も癒されリフレッシュして帰れそうですよね😆
内容を一緒に考える中で、大切なのはやはりお客様目線です。
定期的に演奏日を決めることで、聴きたい人は目指して来店しやすくなるのでは?
ただ演奏するだけではなくお客様との繋がりも得てリピート利用にも繋げたいので、
例えばリクエストカードを置いておき選曲エピソードと一緒に龍さんが紹介したら嬉しいのでは?
さらにたまってきたリクエストカードを企画展として展示することで、
お風呂上がりのお客様が「私もこの人と同じこの曲が好き!」など待ち時間も楽しく滞在してくれるのでは?などなど、先の展開を見据えてディスカッション。

今「温泉」というキーワードで調査をした時にホットなのは、
いかに長期的に滞在を楽しんでもらえるか?という内容であること、
田万川温泉やキャンプの口コミに、海外客の口コミも増えていることなどから、
例えば田万川にゆかりのあるライブラリースペースを設けるために
田万川の人から本を募りキュレーションをしたものだけを置くのはどうか?など
現状からの分析、トレンドからの流れ、お金をかけずに知恵でできる顧客満足度向上の方法などをお話ししましたよ✨
龍さんは思い立ったが吉日の即実行タイプの方ですので、これからもどんどん新たな挑戦が田万川から生まれてくると思います。
とても楽しみですね!!
引き続きはぎビズが伴走させていただきます。
【田万川温泉 憩いの湯】
https://www.yutoripark-tamagawa.com
〒759-3112
山口県萩市下田万2849−1
休日 / 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
営業時間 / 10:00〜21:00
TEL / 08387-2-1150
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022