こんにちは、事務局スタッフの柴子です。
本日ご紹介するのは、須佐の割烹旅館美志満屋さま。
美志満屋さまは、須佐の男命いかを味わうのはもちろん、捌くところから楽しむ体験もできる「体験型食堂」の設備を整えるため、クラウドファンディングにチャレンジ💪😤
見事目標額を達成し、リニューアルオープンした後は、お客さまに美味しく楽しい男命いかを捌いて食べる経験を提供していらっしゃいます。
そんな体験型食堂としての提供を始める以前から、美志満屋さまは毎年須佐育英小学校の生徒たちに、男命いかを捌いて食べてもらう体験を提供していました😲✨
子どもたちは、男命いかの美味しさに感動したことは勿論、はじめていかに触った経験や、捌く難しさ、命を頂くということについての思いなど、たくさんの感想を寄せてくれているそうです。
美志満屋さまが「体験型食堂」を始めようと思ったきっかけのひとつでもあります。
こうして毎年地域の小学校と交流を行う中で出会ったのが、育英小学校の子供たちが地域の新たな名産品を考えて描いた展示。
その中にあったのが「ホルンフェルスパフェ」略してホスパ🤩🍧
須佐ホルンフェルスをパフェにするという発想の面白さから、是非うちで実現したい!と思った美志満屋の大谷さまは、校長先生に電話をして了承を得たそうです。
お店で提供しやすいよう、そして子供たちが描いた夢のパフェが実現するよう、試行錯誤を重ねて完成したのがこちら😆✨
一番下の緑色のゼリーは海をイメージ。
コーンフレークとアーモンドは、ごつごつした岩肌。
その上は、黒胡麻アイスとバニラアイスを重ねて、ホルンフェルスの縞模様を再現しています。
上に乗っているのは、中にあんこが入ったおまんじゅうです😋
ガラスの器に入っているので、横から見る層の模様も面白いですよね!🥰
GWから既に提供が始まっていて、お客さまからもご好評を頂いているそうですよ。
中身がたっぷりアイスで、これからの季節にぴったりのパフェ。
須佐ホルンフェルスを見に行って火照った体を、ホスパでクールダウンするのもいいかもしれません😊
須佐の小学生と、美志満屋さまのタッグで生まれたホルンフェルスパフェ。
是非一度ご賞味ください!🏃♀️💨
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
本日ご紹介するのは、須佐の割烹旅館美志満屋さま。
美志満屋さまは、須佐の男命いかを味わうのはもちろん、捌くところから楽しむ体験もできる「体験型食堂」の設備を整えるため、クラウドファンディングにチャレンジ💪😤
見事目標額を達成し、リニューアルオープンした後は、お客さまに美味しく楽しい男命いかを捌いて食べる経験を提供していらっしゃいます。
そんな体験型食堂としての提供を始める以前から、美志満屋さまは毎年須佐育英小学校の生徒たちに、男命いかを捌いて食べてもらう体験を提供していました😲✨
子どもたちは、男命いかの美味しさに感動したことは勿論、はじめていかに触った経験や、捌く難しさ、命を頂くということについての思いなど、たくさんの感想を寄せてくれているそうです。
美志満屋さまが「体験型食堂」を始めようと思ったきっかけのひとつでもあります。
こうして毎年地域の小学校と交流を行う中で出会ったのが、育英小学校の子供たちが地域の新たな名産品を考えて描いた展示。
その中にあったのが「ホルンフェルスパフェ」略してホスパ🤩🍧
須佐ホルンフェルスをパフェにするという発想の面白さから、是非うちで実現したい!と思った美志満屋の大谷さまは、校長先生に電話をして了承を得たそうです。
お店で提供しやすいよう、そして子供たちが描いた夢のパフェが実現するよう、試行錯誤を重ねて完成したのがこちら😆✨
一番下の緑色のゼリーは海をイメージ。
コーンフレークとアーモンドは、ごつごつした岩肌。
その上は、黒胡麻アイスとバニラアイスを重ねて、ホルンフェルスの縞模様を再現しています。
上に乗っているのは、中にあんこが入ったおまんじゅうです😋
ガラスの器に入っているので、横から見る層の模様も面白いですよね!🥰
GWから既に提供が始まっていて、お客さまからもご好評を頂いているそうですよ。
中身がたっぷりアイスで、これからの季節にぴったりのパフェ。
須佐ホルンフェルスを見に行って火照った体を、ホスパでクールダウンするのもいいかもしれません😊
須佐の小学生と、美志満屋さまのタッグで生まれたホルンフェルスパフェ。
是非一度ご賞味ください!🏃♀️💨
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022