こんにちは、事務局スタッフの柴子です。

本日ご紹介するのは、そば処龍の里やどみさま。
現在は休校となっている弥富小学校で、地域の方々が手打ちしたお蕎麦を食べられるお蕎麦屋さんです😋
コロナ禍では、人との接触をさほど気にせずに過ごせる自然豊かな環境から、たくさんのお客さまがいらっしゃっていました。
昨年バイクハウスオータニさまのご協力も得て誘致したバイカーのお客さまにも、人気のツーリングスポットになっているそうですよ😲✨
開業してから3年が経つ中で、現在の来客傾向を改めて整理しながら、今後の経営方針についてディスカッションを行いました。
獅子野センター長が事前に調査しておいた、蕎麦専門店の平均単価や平均来客数などのデータと比較して、龍の里やどみさまの状況を確認🤔
売上や客足の鈍化を心配していらっしゃった龍の里やどみさまでしたが、一般的な蕎麦専門店との比較で平均単価や平均客数は問題なくクリアしていることがわかりました👏😆
獅子野センター長と「龍の里やどみさまは、土日祝しかお店を営業していないので、その分売上のインパクトが小さく見えてしまうのかもしれませんね」というお話をして、安心されたようでした。
オープンから3年が経過した龍の里やどみさま。
新店だから行ってみようという動機での集客から「お昼ご飯にどこにいこうか」というお客様の頭の引き出しにいかに入り続けるべきかという集客のフェーズに突入したため、SNSを中心とした情報発信方法についてもディスカッションしました💪
今後の方針としては、コロナ禍で開催できなかった体験系のイベントで集客を行うこともご提案。
現在、小学生を対象としたそば打ち体験をする予定があるそうですよ。
折角夏休みに入るので、学生さんとそのご両親にも一緒に来て頂けるように、「親子そば打ち体験」を開催してみるのもいいかもしれませんね!と盛り上がっていました。
今年もげんなりしてしまうくらいの猛暑が続きますね。
そしてそんな季節は、すっきり食べられるそうめんやうどん、そして蕎麦などの麺類が美味しく感じられます😋
夏バテしていてもこれだけは食べられる!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
弥富の自然の中で育った蕎麦粉を使って作られた、龍の里やどみさまの手打ちそばで、夏を乗り越えるパワーを蓄えましょう!💪😤
FullSizeRender
今後の活躍が楽しみなそば処龍の里やどみさま。
引き続きはぎビズが、伴走応援いたします!😆📣

【龍の里やどみ】
https://ryuunosato-yadomi.com
Instagram:https://www.instagram.com/soba_yadomi/
〒759-3302
山口県萩市大字 弥富下4083-1
営業日 / 土曜・日曜・祝日
営業時間 / 11:00〜14:00
TEL /090-3374-1393 (奥山)/090-1188-6634 (宮内)/08387-8-2044

【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022