こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。
冬のピークを迎えたようで、今日は最低気温がマイナスまで下がりましたね。
寒いのは苦手ですが、私が住んでいる周辺は滅多に雪が降り積もらないので、非日常感にちょっとだけワクワクしてしまいます☃️
凍って危ない道もありますので、皆さまどうか安全第一に移動なさってくださいね。
さて、本日は地域おこし協力隊の山本一貴さまをご紹介です🍀
山本さまは大阪府のご出身で、以前は周南市にお住まいでした。
地域おこし協力隊に応募されたのは、以前からドライブに訪れていた須佐地域で偶然募集を発見したことがきっかけだったそうです👀
須佐へ移住し、協力隊に着任してから今月で丸1年。
「暮らしには慣れました!」と笑顔でお話くださいました☺️
山本さまが現在、主に行われているのが「スマホなんでも相談所」🤳
LINEやその他アプリの使い方、交通機関などのチケット予約などなど…
分からないスマホの操作やお困りごとを、マンツーマンで丁寧に解決✨
須佐公民館を拠点に、弥富公民館と小川交流センターでも出張開所されています。
デジタル機器に慣れない方の情報格差を無くしたい!
そんな想いのもと開設されたこちらのサービス。
ネットショッピングがしたいけど、登録や決済の仕方が分からない💭
電気料金の明細を見るためのログインパスワードが分からない💭
というお悩みも多いそうです👂
「家族に聞いたら面倒くさがられてしまうかも」
「わざわざ業者に来てもらうのもなぁ…」
そんな小さなお困りごとを解決できるサービスを立ち上げて、ゆくゆくは事業化できないだろうか?🤔
と考えられた山本さま。
スマホのお悩みに限らず、その他デジタル機器の操作方法の相談や、家具の組み立てやゴミ出しといった日常の些細な依頼も引き受ける訪問型サービスを検討していらっしゃいました。
地域おこし協力隊の任期を活かして、まずは試験的にやってみたい!✨
ということで、はぎビズへご相談にお越しくださいましたよ🙌
山本さまは「広く浅く、些細なお悩みなら解決できます」と謙遜気味に仰っていましたが、
地域の方々が喜ぶ姿にやりがいを感じられているそうで、スマホ相談所の利用者さまから笑顔で
「ここへ来たらスマホを教えてくれるって皆に言っとくね!」
と言って貰えたたことが印象に残っているそうです。
1件1件丁寧に向き合い、どんな悩みにも取り組まれる姿勢が強みだと感じた獅子野センター長は
「分からなくて不安なことに “ちょっと見てみましょうか!” と取り組んでくれる前向きなスタンスがとても心強い!」
と言っておりましたよ👏✨
地域の方々の喜びに一番の価値を置く山本さまのスタンスを保つには、互いにリスペクトし合って信頼を築くことができるようなお客さまとの関係性が重要だと考えました。
そのために必要なのは、具体的なメニューと料金の設定です📝🌟
今から始められる準備として、
どんなお悩みが多いのか?
要望に応じてどの程度の労力を要するのか?
地域のニーズを把握し、メニュー設定に必要な材料を集めることをご提案💡
事業として成り立つかどうかを段階的に検証していくことをお勧めいたしました🍀
これからのご活躍がとても楽しみな山本さま。
地域の頼れる存在として、小さな困りごとは
「とりあえず山本に頼もう!」
と思って貰えるようになりたいとお話されておりました☺️
引き続き、はぎビズが伴走応援させていただきます🏃✨
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
冬のピークを迎えたようで、今日は最低気温がマイナスまで下がりましたね。
寒いのは苦手ですが、私が住んでいる周辺は滅多に雪が降り積もらないので、非日常感にちょっとだけワクワクしてしまいます☃️
凍って危ない道もありますので、皆さまどうか安全第一に移動なさってくださいね。
さて、本日は地域おこし協力隊の山本一貴さまをご紹介です🍀
山本さまは大阪府のご出身で、以前は周南市にお住まいでした。
地域おこし協力隊に応募されたのは、以前からドライブに訪れていた須佐地域で偶然募集を発見したことがきっかけだったそうです👀
須佐へ移住し、協力隊に着任してから今月で丸1年。
「暮らしには慣れました!」と笑顔でお話くださいました☺️
山本さまが現在、主に行われているのが「スマホなんでも相談所」🤳
LINEやその他アプリの使い方、交通機関などのチケット予約などなど…
分からないスマホの操作やお困りごとを、マンツーマンで丁寧に解決✨
須佐公民館を拠点に、弥富公民館と小川交流センターでも出張開所されています。
デジタル機器に慣れない方の情報格差を無くしたい!
そんな想いのもと開設されたこちらのサービス。
ネットショッピングがしたいけど、登録や決済の仕方が分からない💭
電気料金の明細を見るためのログインパスワードが分からない💭
というお悩みも多いそうです👂
「家族に聞いたら面倒くさがられてしまうかも」
「わざわざ業者に来てもらうのもなぁ…」
そんな小さなお困りごとを解決できるサービスを立ち上げて、ゆくゆくは事業化できないだろうか?🤔
と考えられた山本さま。
スマホのお悩みに限らず、その他デジタル機器の操作方法の相談や、家具の組み立てやゴミ出しといった日常の些細な依頼も引き受ける訪問型サービスを検討していらっしゃいました。
地域おこし協力隊の任期を活かして、まずは試験的にやってみたい!✨
ということで、はぎビズへご相談にお越しくださいましたよ🙌
山本さまは「広く浅く、些細なお悩みなら解決できます」と謙遜気味に仰っていましたが、
地域の方々が喜ぶ姿にやりがいを感じられているそうで、スマホ相談所の利用者さまから笑顔で
「ここへ来たらスマホを教えてくれるって皆に言っとくね!」
と言って貰えたたことが印象に残っているそうです。
1件1件丁寧に向き合い、どんな悩みにも取り組まれる姿勢が強みだと感じた獅子野センター長は
「分からなくて不安なことに “ちょっと見てみましょうか!” と取り組んでくれる前向きなスタンスがとても心強い!」
と言っておりましたよ👏✨
地域の方々の喜びに一番の価値を置く山本さまのスタンスを保つには、互いにリスペクトし合って信頼を築くことができるようなお客さまとの関係性が重要だと考えました。
そのために必要なのは、具体的なメニューと料金の設定です📝🌟
今から始められる準備として、
どんなお悩みが多いのか?
要望に応じてどの程度の労力を要するのか?
地域のニーズを把握し、メニュー設定に必要な材料を集めることをご提案💡
事業として成り立つかどうかを段階的に検証していくことをお勧めいたしました🍀
これからのご活躍がとても楽しみな山本さま。
地域の頼れる存在として、小さな困りごとは
「とりあえず山本に頼もう!」
と思って貰えるようになりたいとお話されておりました☺️
引き続き、はぎビズが伴走応援させていただきます🏃✨
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022