こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。
今日の午前中は、晴れているのに一瞬だけ雪が降る不思議なお天気でした☀️☃️
外を眺めると赤い提灯が揺れながら大粒の雪が舞っていて、何だかとても風情のある景色でしたよ。

さて、本日はイベントのご案内です📣
最も優れたビジネスプランがいよいよ決定!
萩市ビジネスプランコンテスト2024最終審査会が、2月23日(日)に開催されます😆🙌
行われるのは6組のファイナリスト達による公開プレゼンテーション。
そこで今年も、発表を観覧する一般参加者の募集が行われていますよ🍀
事業者さまでも学生さんでも、ご興味あればどなたでもお申し込み可能。
現地またはオンラインから、無料でご観覧いただけますよ👀✨
最終審査会 広報チラシ2024●_page-0001
最終審査会 広報チラシ2024●_page-0002

萩市ビジネスプランコンテスト2024最終審査会
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/49/h51728.html

🍊日時
2025年2月23日(日)
10:00~15:00

🍊会場
萩市総合福祉センター1階 多目的ホール(現地参加)
Zoom(オンライン参加)

🍊参加料
無料

🍊タイムスケジュール
10:00~10:15 開会・ガイダンス
10:20~11:55 公開プレゼンテーション(地域解決型部門)
〈昼食休憩〉
13:00~13:45 公開レゼンテーション(一般部門)
14:25~14:45 結果発表・表彰式

🍊出場者一覧
【地域解決型部門】
・秋山 光里 さま
「未利用林産資源の循環型活用モデルの構築~ヒノキ入浴剤の開発~」
・児玉 崇志 さま
「時は来た!みりん干し革命!!~水産資源の有効活用~」
・阿部 まり子 さま
「幕末長州藩オタク女性専用宿『萩藩民泊歴荘(はぎはんみんぱく・れきそう)』計画」
・㈱須佐海興 西田 晶 さま
「船舶整備会社の設立並びに海洋資源活用事業の推進」

【一般部門】
・柴田 圭 さま
「萩から健康を届ける。ピックルボールパドルの可能性。」
・網屋 友美子 さま
「自然と調和した豊かな暮らし『自然食品店』開業」

🍊申し込み方法
下記URLより、2月18日(火)までにお申し込みください。
https://logoform.jp/form/k4tS/856904


今年は地域解決型部門から4件、一般部門から2件のビジネスプランが発表されます🌟
海や魚、森林、歴史といった資源の活用、新たなスポーツや食に関する様々なアイディアが集いました。
タイトルだけでもワクワクするので、一体どんなプランなのか気になりますね😳

はぎビズはプランのブラッシュアップ担当として、今年も最終審査に挑む事業者さまをサポートさせて頂いております💪
来たる本番に向け、今まさにラストスパートの磨き上げが行われているところです✨
ファイナリストの皆さまが繰り広げる渾身のプレゼンを見届けに、是非ご観覧にいらしてくださいね!


【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022