こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。

さて、本日は掲載情報をご紹介です。
2月21日に行われた国交省さま主催の「スモールコンセッション実践セミナー」にて、はぎビズの取組事例をご紹介いただきました!📰✨
こちらのセミナーは、官民が連携して遊休公的施設の活用を図る“スモールコンセッション”への理解を深めていただくために開催されました。
廃校や古民家を再生し、地域課題の解決やエリア価値の向上など地方創生に取り組む先行事例について、地方公共団体と民間事業者が詳しく解説されるという内容でした。

古民家活用の先行事例として選ばれたのが、浜崎伝建地区にオープンしたアタシ社さまの「本と美容室 萩店」の事例です🌿
セミナーには萩市商工観光部文化財保護課の中村さまと、アタシ社の代表 三根かよこさまがご登壇。
「本と美容室」における事業化までの経緯や地域課題への効果について、自治体と事業者それぞれの目線からたっぷりとご解説いただきました☺️
萩への出店を決めたキーマンとして、獅子野センター長をご紹介いただきましたよ。
まちに根付いた事業支援の視点から、地域との相性を見極めたマッチングサポートを行いました✨
20250221

本と美容室へと生まれ変わった建物は、明治初期に建造された旧松屋生花店。
お店の移転に伴い2020年に寄贈され、市の管理のもと改修工事が行われました。
どんな場所になってほしいか?
地域住民と活用方法を探るワークショップが行われた際、カフェ、宿泊施設、ギャラリー、交流スペースなど様々なアイディアが登場しましたが、参入事業者探しは難航。
そんな時、獅子野センター長がリサーチ業務中に偶然発見したのが、神奈川県を拠点とする出版社 アタシ社さまの事業でした。
本と美容室のコンセプトは「旅するついでに、髪を切る。」
高い技術力の美容室とセレクト書店を融合させ、あえてローカルで展開していくという画期的な事業です。

まさにこんな場所が必要だと感じ、「萩で出店しませんか?」とお声掛け。
その後さっそくアタシ社の皆さまが萩へ視察にお越しくださり、まちの有志団体、浜崎しっちょる会さまとご案内。
コンセッション形式で運営企業の募集が行われ、アタシ社さまの入居が決定しました🙌


以前、萩とは縁もゆかりも無かったというアタシ社の皆さま。
物件を探すにあたり
「事業向きの物件がなかなか見つからないなぁ」
「工事に莫大な予算が必要そうだなぁ」
と苦戦されていた中で、旧松屋生花店をご見学。
貴重な伝統的建造物を借りられること、既に基礎工事が施されていること等あらゆる好条件が揃っていることから、こんなチャンスはまたとない!と入居者募集プロポーザルへの参加を即決してくださいました🍀

アタシ社さまに近況をお伺いすると、高いカット技術を求めて市外から髪を切りに来るお客さまが7割にも上るそうです😮✨
書店ブースの「かむかふBOOKS」では新しい興味に触れることができ、全国から取り揃えるセレクト雑貨たちはこれまで萩に無かったものばかり。
お客さまの中には移住を検討されている方もいらっしゃり、アタシ社さまからはぎビズをご紹介いただく事例も増えつつあります🙏
地域の新たな賑わいとなっている浜崎の交流拠点、本と美容室 萩店。
今後のご活躍も、はぎビズが引き続き伴走応援させていただきます🏃✨



【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022