こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。

さて、本日はメディア掲載情報をお届けいたします
2月28日発行のはぎ時事新聞さまにて、はぎビズの活動報告・評価会の様子が掲載されました!
20250228_はぎ時事
活動報告・評価会は、はぎビズが開所した2月に毎年開催しています。
この日はビズモデル創始者の小出さまにもお越しいただき、市や商工会議所のみなさまへ1年間の取り組みをご報告。
支援の成果を評価していただき、次年度の運営を継続するか否かを決定していただきます。
はぎビズ日記でのレポートはこちら🍀


記事の中では、
創業に関するご相談が前年より10%に上がったこと
須佐・田万川地域のご相談が177%増加したこと
利用者アンケートでは満足度100%をいただいたこと
等がハイライトとして挙がっています✨
1件1件のご相談をサポートさせていただく傍ら、
神奈川県の出版社、アタシ社さまの「本と美容室」事業の誘致
インバウンド対策や観光コンテンツ磨き上げセミナーの開催
浜崎伝建地区の空き家活用プロジェクトチーム「ハギノイエ」への参画
などの新たな取り組みについてもご紹介いただきました🙌

はぎビズはお金をかけずに知恵を使い、相談者さま強みを活かした前向きなご提案によって伴走する「ビズモデル」型の支援施設。
ビズモデルは現在、全国およそ20カ所の自治体で運営されています。
創始者としてご当地ビズのサポートを行っている小出さまからは
「萩市の取り組みは上位に入る。獅子野さんの地域をなんとかしたいという思いと、地域を巻き込んでいく力がすごい。萩市の当事者意識も強く、一緒になってやっている。萩市の魅力を活かして、移住者が地に足がついたチャレンジをしている全国のモデルになっている」
と評価していただきました☺️

2020年に開所したはぎビズは、今年5周年の節目を迎えることができました。
これも一重に「今よりも良くありたい」と前向きにチャレンジされる利用者さま、
一緒になってサポートいただける支援機関・金融機関の皆さまのお力あってこそです。
ありがとうございます🙇‍♀️
はぎビズでは今後とも、相談者さまの想いに寄り添い、地域と連携したサポートを行ってまいります🍀
萩の更なる活性化を目指して精一杯取り組んでまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします✨


【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022