こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。
日によって気温差が激しく、この時期は何を着るか迷います💦
今日は予想したよりも寒かったので、背中にホッカイロを2枚貼りました…♨️
たまたまカバンの中に入っていたのでラッキーでしたが、いざという時に備えておくと便利ですね。
さて本日は萩の呉服屋、萩ふくやさまをご紹介です🌟

着物の販売、レンタル、着付けサービスを行われている萩ふくやさま。
由緒正しい伝統的な古典柄からモダンな柄まで、サイズと種類が豊富な着物を約100枚以上取り揃えておられます👘✨
好きな着物を選べますが、どれが自分に似合うかな?と迷ってしまう時もご安心。
女将の福間さまが季節に合った色や柄、トレンドの着こなし、お洒落なコーディネートをご提案くださいます☺️
着物だけでなくカバンや履き物もレンタルされていますので、予約をした日に手ぶらで来店できますよ🍀
「きものの似合う街大賞」にて全国の街から初代グランプリに選ばれている萩市🏅
萩のレトロなまち並みでの着物体験を気軽に楽しんでいただけるよう、毎年恒例イベント“着物ウィークin 萩”が行われています🏵️
期間中はお得に着物レンタルをご利用できると同時に、市内のお店と連携した特別なキャンペーンも実施!
旅の思い出に家族、恋人、友人同士で気軽にご利用いただけることはもちろん、カメラ趣味やポートレート撮影で活動する方々からも大注目を集めています👀
毎年秋頃に開催されていた着物ウィークですが、今年はなんと1年中、着物でまち歩きを楽しめる“着物イヤー”が企画されました!👏
今は3月31日まで、“着物イヤーin spring”が開催中🌸
笠山の椿、萩往還の梅、親水公園や萩城跡指月公園の桜など、春ならではの萩を着物で満喫できます🥰
詳しくは是非、萩観光協会さまの専用ページをご覧くださいね。
▪着物イヤー in spring
https://www.hagishi.com/kimono_spring2025/
江戸~明治の面影が色濃く残り、歴史風情が魅力的な萩のまち。
観光スポットやお店が点在しており、徒歩で行ける範囲が限られてしまうところががちょっぴり難点です💭
「1日でできるだけたくさんの名所やお店を周りたい!」
「行きたいところを絞ったけど歩くにはちょっと距離があるなあ」
そんな時におすすめなのが、萩ふくやさまの電動キックボードレンタルサービスです😳
ご提供されているのは、簡単な操作で安全に乗れる、免許が要らないキックボード。
自転車と同じくらいのスピードで、スイスイ快適に移動することができますよ🍃
これまでも県内のテレビ番組などで沢山ご紹介されたサービスなのですが、この度なんと女性ファッション雑誌「CLASSY.」4月号に掲載されました!
「休日が楽しみになる!とっておきスポット」特集でご紹介されていますので、是非ご覧になってみてくださいね👀✨

先日は女将の福間さまがはぎビズへお越しくださいました。
今年の着物イヤーを盛り上げるため、よりプレミアムな着物体験をどのようにご提供するかディスカッションを行っております🙌
時代に合わせて新しい取り組みを積極的に取り入れたいとするポジティブな萩ふくやさまと、引き続き作戦会議をしてまいります🔥
是非ご注目くださいね!
【萩ふくや】
https://hagifukuya.com
〒758-0043 山口県萩市下五間町3
TEL/0838-22-6169
Instagram:https://www.instagram.com/hagi_fukuya/
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
日によって気温差が激しく、この時期は何を着るか迷います💦
今日は予想したよりも寒かったので、背中にホッカイロを2枚貼りました…♨️
たまたまカバンの中に入っていたのでラッキーでしたが、いざという時に備えておくと便利ですね。
さて本日は萩の呉服屋、萩ふくやさまをご紹介です🌟

着物の販売、レンタル、着付けサービスを行われている萩ふくやさま。
由緒正しい伝統的な古典柄からモダンな柄まで、サイズと種類が豊富な着物を約100枚以上取り揃えておられます👘✨
好きな着物を選べますが、どれが自分に似合うかな?と迷ってしまう時もご安心。
女将の福間さまが季節に合った色や柄、トレンドの着こなし、お洒落なコーディネートをご提案くださいます☺️
着物だけでなくカバンや履き物もレンタルされていますので、予約をした日に手ぶらで来店できますよ🍀
「きものの似合う街大賞」にて全国の街から初代グランプリに選ばれている萩市🏅
萩のレトロなまち並みでの着物体験を気軽に楽しんでいただけるよう、毎年恒例イベント“着物ウィークin 萩”が行われています🏵️
期間中はお得に着物レンタルをご利用できると同時に、市内のお店と連携した特別なキャンペーンも実施!
旅の思い出に家族、恋人、友人同士で気軽にご利用いただけることはもちろん、カメラ趣味やポートレート撮影で活動する方々からも大注目を集めています👀
毎年秋頃に開催されていた着物ウィークですが、今年はなんと1年中、着物でまち歩きを楽しめる“着物イヤー”が企画されました!👏
今は3月31日まで、“着物イヤーin spring”が開催中🌸
笠山の椿、萩往還の梅、親水公園や萩城跡指月公園の桜など、春ならではの萩を着物で満喫できます🥰
詳しくは是非、萩観光協会さまの専用ページをご覧くださいね。
▪着物イヤー in spring
https://www.hagishi.com/kimono_spring2025/
江戸~明治の面影が色濃く残り、歴史風情が魅力的な萩のまち。
観光スポットやお店が点在しており、徒歩で行ける範囲が限られてしまうところががちょっぴり難点です💭
「1日でできるだけたくさんの名所やお店を周りたい!」
「行きたいところを絞ったけど歩くにはちょっと距離があるなあ」
そんな時におすすめなのが、萩ふくやさまの電動キックボードレンタルサービスです😳
ご提供されているのは、簡単な操作で安全に乗れる、免許が要らないキックボード。
自転車と同じくらいのスピードで、スイスイ快適に移動することができますよ🍃
これまでも県内のテレビ番組などで沢山ご紹介されたサービスなのですが、この度なんと女性ファッション雑誌「CLASSY.」4月号に掲載されました!
「休日が楽しみになる!とっておきスポット」特集でご紹介されていますので、是非ご覧になってみてくださいね👀✨

先日は女将の福間さまがはぎビズへお越しくださいました。
今年の着物イヤーを盛り上げるため、よりプレミアムな着物体験をどのようにご提供するかディスカッションを行っております🙌
時代に合わせて新しい取り組みを積極的に取り入れたいとするポジティブな萩ふくやさまと、引き続き作戦会議をしてまいります🔥
是非ご注目くださいね!
【萩ふくや】
https://hagifukuya.com
〒758-0043 山口県萩市下五間町3
TEL/0838-22-6169
Instagram:https://www.instagram.com/hagi_fukuya/
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022