こんにちは、事務局スタッフのテツ子です。
先日、とあるお家の瓦の隙間から野花がにょきっと生えているのを見つけました。
この時期はどの道を歩いていても自然のたくましい生命力を感じます😌🌷
さて、本日はそんな春がテーマのイベントをご紹介です!
萩の新たなまち歩き企画「はるがきた」が只今絶賛開催中です🙌🌸




こちらは熊谷美術館さまで開催中の春画展「春画(はるが)きた」に連動して企画されました✨
パンフレットでは、「はるがきた」をテーマに萩と周辺地域の魅力的スポット33カ所をご紹介!
展覧会、アート、買い物、食事、体験、宿泊といった目的別に、さまざまなお店が掲載されています。
皆さまの気になるお店はありましたでしょうか?☺️
旬を味わうおいしいものめぐり🍽️
着物や花魁衣装で雅に美術館めぐり👘
(着物で来館すると、なんと割引価格になります!)
本や映画で知識を深めてからの美術鑑賞📚
などなど、どんな風に周遊するかいろいろ想像できてワクワクしますね😊
熊谷美術館さまで開催中の春画展と同時に、
山口県立萩美術館・浦上記念館さまにて「池田蕉園と輝方 ― 夢みる美人画」(4/19~6/1)
菊屋家住宅さまにて美人画展「美人が(画)きた!」(4/5~6/29)
が開催されます✨
今ちょうど、江戸時代のメディア王と呼ばれる蔦屋重三郎の大河ドラマが放送されていますよね。
ドラマを通じて、浮世絵の魅力や当時の江戸文化が改めて大注目されています👀🌟
6月末までの開催ですが、1日で周るのは大変なので市外県外の方も是非ゆっくり滞在しながらアート巡りをお楽しみいただければと思います☺️
世界的に有名な葛飾北斎の『蛸と海女』限定ラベルやモチーフメニューの提供など、今だけの春画展コラボ商品も見逃せません!
詳しくは「はるがきた」特設サイトやインスタをチェックしてみてくださいね🤳✨
https://www.harugakita-hagi.com/
企画運営は、サステナブルな商品やアートを展示するギャラリーCASA(カーサ)の佐藤さまご夫妻。
昨年のアートイベント「萩のありす」では市内外から沢山のメディアにご紹介され、大注目を集めました!
今回の「はるがきた」でも、萩の魅力あるコンテンツをより広く発信したい!という熱い思いとともに多くの事業者さまと連携して企画されましたよ✨
1月には熊谷美術館さまとはぎビズへお越しくださり、イベントの作戦会議を行いました🙌
萩に豊かな魅力感じて東京から移住された目線から
「萩は可能性に溢れているので、これから盛り上げていきましょう」
と力強くお話くださいました✨
何度か萩に来たことがある方にも、いつもより少し華やかな萩を感じていただければ嬉しいです🌸
「はるがきた」パンフレットを片手に是非、思い思いのまち歩きを楽しんでみてくださいね☺️
【熊谷美術館】
https://kumaya.art/
Instagram:https://www.instagram.com/kumaya_artmuseum
Facebook:https://www.facebook.com/kumayamuseum/
〒758-0052
山口県萩市今魚店町47番地
休館日 / 水・木曜日
開館時間 / 09:00〜16:00
TEL / 0838-25-5535
FAX / 0838-24-3773
【CASA】
HP:https://www.instagram.com/casa.hagi/
Instagram:https://www.instagram.com/casa.hagi/
〒7580072
山口県萩市呉服町2-6-1
営業時間 / 不定休
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
先日、とあるお家の瓦の隙間から野花がにょきっと生えているのを見つけました。
この時期はどの道を歩いていても自然のたくましい生命力を感じます😌🌷
さて、本日はそんな春がテーマのイベントをご紹介です!
萩の新たなまち歩き企画「はるがきた」が只今絶賛開催中です🙌🌸




こちらは熊谷美術館さまで開催中の春画展「春画(はるが)きた」に連動して企画されました✨
パンフレットでは、「はるがきた」をテーマに萩と周辺地域の魅力的スポット33カ所をご紹介!
展覧会、アート、買い物、食事、体験、宿泊といった目的別に、さまざまなお店が掲載されています。
皆さまの気になるお店はありましたでしょうか?☺️
旬を味わうおいしいものめぐり🍽️
着物や花魁衣装で雅に美術館めぐり👘
(着物で来館すると、なんと割引価格になります!)
本や映画で知識を深めてからの美術鑑賞📚
などなど、どんな風に周遊するかいろいろ想像できてワクワクしますね😊
熊谷美術館さまで開催中の春画展と同時に、
山口県立萩美術館・浦上記念館さまにて「池田蕉園と輝方 ― 夢みる美人画」(4/19~6/1)
菊屋家住宅さまにて美人画展「美人が(画)きた!」(4/5~6/29)
が開催されます✨
今ちょうど、江戸時代のメディア王と呼ばれる蔦屋重三郎の大河ドラマが放送されていますよね。
ドラマを通じて、浮世絵の魅力や当時の江戸文化が改めて大注目されています👀🌟
6月末までの開催ですが、1日で周るのは大変なので市外県外の方も是非ゆっくり滞在しながらアート巡りをお楽しみいただければと思います☺️
世界的に有名な葛飾北斎の『蛸と海女』限定ラベルやモチーフメニューの提供など、今だけの春画展コラボ商品も見逃せません!
詳しくは「はるがきた」特設サイトやインスタをチェックしてみてくださいね🤳✨
https://www.harugakita-hagi.com/
企画運営は、サステナブルな商品やアートを展示するギャラリーCASA(カーサ)の佐藤さまご夫妻。
昨年のアートイベント「萩のありす」では市内外から沢山のメディアにご紹介され、大注目を集めました!
今回の「はるがきた」でも、萩の魅力あるコンテンツをより広く発信したい!という熱い思いとともに多くの事業者さまと連携して企画されましたよ✨
1月には熊谷美術館さまとはぎビズへお越しくださり、イベントの作戦会議を行いました🙌
萩に豊かな魅力感じて東京から移住された目線から
「萩は可能性に溢れているので、これから盛り上げていきましょう」
と力強くお話くださいました✨
何度か萩に来たことがある方にも、いつもより少し華やかな萩を感じていただければ嬉しいです🌸
「はるがきた」パンフレットを片手に是非、思い思いのまち歩きを楽しんでみてくださいね☺️
【熊谷美術館】
https://kumaya.art/
Instagram:https://www.instagram.com/kumaya_artmuseum
Facebook:https://www.facebook.com/kumayamuseum/
〒758-0052
山口県萩市今魚店町47番地
休館日 / 水・木曜日
開館時間 / 09:00〜16:00
TEL / 0838-25-5535
FAX / 0838-24-3773
【CASA】
HP:https://www.instagram.com/casa.hagi/
Instagram:https://www.instagram.com/casa.hagi/
〒7580072
山口県萩市呉服町2-6-1
営業時間 / 不定休
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022