こんにちは、事務局スタッフ柴子です。
日に日に朝の寒さが増してきて、布団からの脱出の難易度が増してきていますね😖
冬本番にならないうちから、早く春にならないかなあ…と思っています。
本日ご紹介する相談者さまは、萩ふくやの福間さま。
福間さまは近日、バーチャル着物体験サービスを展開予定!😲✨
そのバーチャル着物体験に付随する形で、オンラインでバーチャル着物の試着ができるサービスも展開する予定です。
振袖と言えば、やっぱり真っ先に思い浮かぶのは成人式。
柴子も大学生の長期休みの時、着物を選びに行った覚えがあります。
けれど、忙しくて成人式の着物選びに帰省ができない人もいらっしゃいますし、来年は特にコロナの関係でどうなるのかわからない部分もありますよね🤔
そんな方にご利用いただくために、申し込みフォームを作成しました📰
使用したのはGoogleフォーム。メールフォームやアンケートフォームなどが無料で作れちゃいます。
アンケートの内容は考えてきたけれども、操作方法がわからないので一緒に作りたいということで、はぎビズにご予約を入れてくださいました。
試着当日の前に、服のサイズや草履のサイズ、希望する着物の柄など、アンケートを取っておくことで、福間さまの側である程度ご希望に沿った着物候補を出しておくことができます。
お客さま側でも、福間さま側でも、時間の短縮に😆✨
最初は希望日を決める前の段階のアンケートで、希望日は電話でお伺いする段取りでしたが、獅子野センター長の発案で希望日を入力する欄も設定。
はぎビズの予約フォームでも使っておりますが、お客さまの希望日がある程度わかっていれば、日にちの提案もしやすくなりますよね🤩
他にも、好きな柄の選択の時に、ただ「古典柄」と書いてあるよりは、「古典柄(手毬や菊など日本古来の柄)」と説明があったほうが着物に馴染みのない人にも分かりやすいことをアドバイス。
さらに、「説明を加えてもピンとこない場合もあるので、写真があると更にいいですね」とお伝えしていましたよ。📸
今日でかなり作業が進みました!と喜んでくださった福間さま。
バーチャル着物体験をオンラインでも体験できる新サービスは来年リリース予定だそうです。楽しみですね🥰

萩ふくまさまでは現在、年末感謝祭を開催中🎊
12月4日~22日の間は、全品特別価格にて販売!
着物類全般は勿論、宝飾品なども、20%~80%オフと、大変お得になっているとのこと。
さらに、12月4日~6日の間には、シューズアドバイザーがやってきて、自分にピッタリの靴を作るお手伝いをしてくださるそうです😲✨
右と左で足のサイズが違うと感じていらっしゃる方や、
どんな靴を選んでもしっくりこない方はもちろん、
バッグの修理などもできるそうなので、是非行ってみてくださいね🏃♂️💨

今後の活躍が楽しみな萩ふくやさま。
引き続きはぎビズが、伴走応援いたします!😆📣
【萩ふくや】
https://www.hagifukuya.com/
〒758-0043
山口県萩市下五間町3
TEL / 0838-22-6169
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022
日に日に朝の寒さが増してきて、布団からの脱出の難易度が増してきていますね😖
冬本番にならないうちから、早く春にならないかなあ…と思っています。
本日ご紹介する相談者さまは、萩ふくやの福間さま。
福間さまは近日、バーチャル着物体験サービスを展開予定!😲✨
そのバーチャル着物体験に付随する形で、オンラインでバーチャル着物の試着ができるサービスも展開する予定です。
振袖と言えば、やっぱり真っ先に思い浮かぶのは成人式。
柴子も大学生の長期休みの時、着物を選びに行った覚えがあります。
けれど、忙しくて成人式の着物選びに帰省ができない人もいらっしゃいますし、来年は特にコロナの関係でどうなるのかわからない部分もありますよね🤔
そんな方にご利用いただくために、申し込みフォームを作成しました📰
使用したのはGoogleフォーム。メールフォームやアンケートフォームなどが無料で作れちゃいます。
アンケートの内容は考えてきたけれども、操作方法がわからないので一緒に作りたいということで、はぎビズにご予約を入れてくださいました。
試着当日の前に、服のサイズや草履のサイズ、希望する着物の柄など、アンケートを取っておくことで、福間さまの側である程度ご希望に沿った着物候補を出しておくことができます。
お客さま側でも、福間さま側でも、時間の短縮に😆✨
最初は希望日を決める前の段階のアンケートで、希望日は電話でお伺いする段取りでしたが、獅子野センター長の発案で希望日を入力する欄も設定。
はぎビズの予約フォームでも使っておりますが、お客さまの希望日がある程度わかっていれば、日にちの提案もしやすくなりますよね🤩
他にも、好きな柄の選択の時に、ただ「古典柄」と書いてあるよりは、「古典柄(手毬や菊など日本古来の柄)」と説明があったほうが着物に馴染みのない人にも分かりやすいことをアドバイス。
さらに、「説明を加えてもピンとこない場合もあるので、写真があると更にいいですね」とお伝えしていましたよ。📸
今日でかなり作業が進みました!と喜んでくださった福間さま。
バーチャル着物体験をオンラインでも体験できる新サービスは来年リリース予定だそうです。楽しみですね🥰

萩ふくまさまでは現在、年末感謝祭を開催中🎊
12月4日~22日の間は、全品特別価格にて販売!
着物類全般は勿論、宝飾品なども、20%~80%オフと、大変お得になっているとのこと。
さらに、12月4日~6日の間には、シューズアドバイザーがやってきて、自分にピッタリの靴を作るお手伝いをしてくださるそうです😲✨
右と左で足のサイズが違うと感じていらっしゃる方や、
どんな靴を選んでもしっくりこない方はもちろん、
バッグの修理などもできるそうなので、是非行ってみてくださいね🏃♂️💨

今後の活躍が楽しみな萩ふくやさま。
引き続きはぎビズが、伴走応援いたします!😆📣
【萩ふくや】
https://www.hagifukuya.com/
〒758-0043
山口県萩市下五間町3
TEL / 0838-22-6169
【はぎビズ】
https://hagibiz.net/info/
〒758-0024
山口県萩市大字浜崎町209番 萩市インキュベーションセンター内
営業日 / 火曜日~土曜日(日月祝休)
営業時間 / 9:00~17:00
TEL / 090-7130-4520
FAX / 0838-21-5022